利用規約
第1条(目的)
本規約は、PLUSTGYM(以下「本ジム」といいます)が提供するパーソナルトレーニング、マシンピラティス、ストレッチ、バーチャルレッスン、セルフエステ等のサービス(以下「本サービス」といいます)を利用する際の諸条件を定めるものです。
会員(以下「利用者」といいます)は、本規約に同意のうえ本サービスを利用するものとします。
第2条(適用範囲)
本利用規約は、本サービスの全ての利用者(会員登録の有無を問いません。)に対して適用されます。
第3条(利用資格)
1.本サービスの利用資格は、以下のとおりとし、その項目すべてに該当する方とします。
(1)当サービスへの利用登録ないし会員登録を行った方。
(2)本利用規約に同意した方。
(3)満16歳以上の方。但し、未成年の場合は親権者より同意書を提出いただいた方。
(4)当サービスの利用に堪え得る健康状態であることを申告いただいた方。
(5)医師等から運動等を禁止されていない方。
(6)伝染病その他他人に伝染又は感染するおそれのある疾病に罹患していない方。
(7)妊娠していない方。※要相談
(8)過去に当社より当サービスご利用のお断りの通告を受けていない方。
2.当サービスの利用資格は第三者に譲渡できるものではありません。
第4条(各種会員の定義)
1.会員
(1)本サービスの利用者のうち、回数券をご購入いただき利用可能な回数が残っている方を会員といいます。
(2)会員の権利
1. 契約回数分の本サービス利用・回数繰越(有効期限および回数内無制限)
2. シューズのレンタル
3. プラン変更等の手続き(専用サイト、公式LINEを通じた手続きが必要)
(3)回数券のお支払い方法及び支払時期
1.回数券料金はクレジットカード決済・電子マネー・銀行振込の方法によりお支払いいただきます。
2.回数券料金の決済日は、本サービス初回利用の前日までとなります。
第5条(有効期限)
本サービスの有効期限は4回券あたり初回利用から1年間となります。
(例)
8回券の場合
初回利用日2025年10月1日
→1〜4回目までの有効期限2026年10月1日
5回目の利用日2025年12月1日
→5〜8回目までの有効期限2026年12月1日
第6条(変更・キャンセル)
1.パーソナルジム
(1)予約日程の変更・キャンセルは当日でも無償で行えます。しかしご連絡がなく無断でのキャンセルの場合は、残回数が1回分消費されます。
(2)担当トレーナーの病気その他やむを得ない事情がある場合には、トレーナーの担当変更もしくは若しくは日時変更をお願いすることがあります。予めご了承ください。
2.マシンピラティス
(1)予約日程の変更・キャンセルは、ご予約の前日21:00まで無償で行えます。ご予約の前日21:00を過ぎての変更・キャンセルは致しかねます。その場合、残回数が消費されます。
(2)トレーナーの病気その他やむを得ない事情がある場合には、トレーナーの担当変更もしくは日時変更をお願いすることがあります。変更が決定した段階で、利用者にこれを告知します。
3.整体ストレッチ
(1)予約日程の変更・キャンセルは、ご予約の前日23:59まで無償で行えます。ご予約の前日23:59を過ぎての変更・キャンセルは致しかねます。その場合、残回数が消費されます。
(2)トレーナーの病気その他やむを得ない事情がある場合には、トレーナーの担当変更もしくは日時変更をお願いすることがあります。変更が決定した段階で、利用者にこれを告知します。
第7条(施設内諸規則の遵守)
利用者は、当施設の利用にあたり、本利用規約及び施設内諸規則を遵守し、トレーナー及び施設スタッフの指示に従っていただきます。また、当施設内の秩序を乱す行為をしてはいけません。
第8条(禁止事項)
利用者は、当施設において次の行為をしてはいけません。
(1)他の利用者やトレーナー及び施設スタッフを誹謗、中傷する行為、又はこれらの者の権利若しくは利益を侵害する行為。 (2)他の利用者やトレーナー及び施設スタッフに対する、暴力行為、威嚇行為、迷惑行為、危険な行為、ハラスメント行為(性的な言動等を含みますが、これに限られません。)。
(3)当施設ジム用具、器具、備品の損壊や持ち出す行為。
(4)他の利用者やトレーナー及び施設スタッフへの待ち伏せ、尾行、ストーカー、法令や公序良俗に反する行為。
(5)刃物、火器、薬品など危険物及び動物を当施設内へ持ち込む行為。
(6)物品販売や営業行為、金銭の授受・貸借、勧誘行為、政治活動、宗教活動、署名活動等の行為。
(7)トレーナーや施設スタッフに対する、他社への就職あっせんや引き抜きの行為。
(8)当施設敷地内における飲酒及び喫煙行為。
(9)個人情報の漏えい。
(10)サービス提供の妨害やシステムの破壊など、業務運営に支障を生じさせ、不利益・損害につながる行為。
(11)利用手続きにおける虚偽申告。
(12)法令若しくは公序良俗に反する行為、又は犯罪行為
(13)本サービスの運営を妨害する行為
第9条(免責)
1. 利用者が本サービスの利用中又は当施設の外で被った損害や怪我その他の事故について、当社に故意又は重過失がない限り、当社は当該損害に対する一切の責任を負いません。
2. 当社は、利用者が当施設及び本サービス利用中に生じた盗難、怪我その他の事故について、故意又は重過失がない限り、利用者各自の自己責任とし、当社は責任を負いません。
3. 利用者が第三者との間に生じた係争やトラブルについて、当社は一切関与いたしません。
4. 当社からの重要事項等のご連絡を当サービスサイトへの掲載、又は利用者から届出のあった電子メールアドレスおよびSNSアカウント宛てに電子メールの送信をもって告知した場合、利用者の確認不備により利用者が被った損害に関しては、当社は当該損害に対する一切の責任を負いません。
5.本サービスは、利用者の健康増進や身体機能の向上などの何らかの効果を保証するものではありません。当サービスの利用によって利用者の希望する効果が得られなかった場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
第10条(利用者の損害賠償責任)
1.利用者は、本利用規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその全ての損害(間接損害を含む)を賠償しなければなりません。
2.利用者が、第三者に損害を与えたときは、その利用者が当該損害に関する責を負い、当社は一切の責任を負いません。
第11条(利用資格喪失)
利用者は次の各号に該当する場合、その利用資格を喪失し、利用者としてのいかなる権利をも喪失します。
(1)利用者が禁止事項に該当する行為を行ったとき。
(2)利用者が死亡したとき。
(3)当社が本サービスを閉鎖したとき
第12条(利用の一部制限)
利用者が次の各号に該当するときは、本サービスの利用を一部制限します。
(1)利用者が飲酒等により、安全に諸施設を利用することができないと当社が判断したとき。
(2)利用者が医師等から運動、入浴等を禁止されているとき。
(3)利用者が妊娠しているとき。
(4)利用者が事前の問診により、安全に運動することができないと当社が判断したとき。
(5)その他利用者が正常な施設利用ができないと当社が判断したとき。
第13条(利用料及び運営システム変更について)
1. 当社は、利用者が負担すべき利用料について、当社が必要と判断したときは、事前に利用者に告知したうえ変更することができます。利用料の変更に同意しない利用者は、本サービスの利用を終了するものとします。
2. 当社は、施設運営システムやトレーニングメニュー等の本サービスの内容を、当社が必要と判断したときはいつでも変更することができます。
第14条(個人情報保護方針)
1.当社は、個人のプライバシー、名誉、その他第三者の権利を侵害することのないよう、利用者に関する情報の取扱に充分、配慮します。
2.当社は、本サービスの提供及びマーケティングの目的、その他当社の別途定めるプライバシーポリシーに記載の目的のために利用者の個人情報を利用できるものとします。
3.当社は、個人情報を保護するために必要な契約を締結している第三者に対して、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することがあります。
第15条(本利用規約等の改訂)
当社は、本利用規約及び施設内諸規則の改訂を行うことができます。改訂した本利用規約及び施設内諸規則の効力は全利用者に及ぶものとします。
第16条(告知方法)
本利用規約における利用者への告知は、当社のホームページの掲載又は利用者から届出のあった電子メールアドレス宛てに電子メールを送信して通知する方法によるものとします。
第17条(準拠法・管轄裁判所)
本規約は日本法に準拠し、本ジム所在地(神奈川県平塚市明石町26-10)を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。






