
【平塚】整体とストレッチで身体を整える
姿勢改善・柔軟性アップの専門スタジオ
理学療法士による
整体×ストレッチ専門店
PLUSTRECH湘南平塚
-プラストレッチ-
※弊社サロンでは治療やリハビリ等の医療行為は一切行えませんのでご注意ください。
こんな悩みはございませんか?
猫背や巻き肩など姿勢の悪さが気になる…
デスクワークの多さで身体がガチガチ・・・
年齢とともに身体の柔軟性が落ちてきていて、
最近疲れもとれずらい。。。
肩こりや腰痛、背中のハリなどが気になる…

\Why Choose Us/
プラストレッチ平塚
4つのおすすめポイント
Point01
理学療法士による
オーダーメイドストレッチ
平塚エリアで珍しい、理学療法士(国家資格保有者)による本格的なストレッチを提供。
一人ひとりの姿勢・柔軟性・身体の状態を丁寧にチェックし、整体的な視点も取り入れた“オーダーメイド”プログラムで、理想の身体へ導きます。「腰や肩の不調をサポート」「日常的な疲労・ハリ」などにも対応可能。
Point02
低価格で続けやすく
結果が出やすい
整体やストレッチは一度きりではなく、継続することで身体に変化を実感しやすくなります。
プラストレッチでは平塚の方々が通いやすい価格設定と、短時間でも効果を実感できる内容を両立。コストを抑えながら、柔軟性アップや姿勢改善など目に見える変化をサポートします。
Point03
世界中で特許を取得する
アクアチタンに包まれたお部屋
施術ルームや更衣室には、世界中で特許を取得しており、様々なトップアスリートたちが身につけている事で有名なファイテンのアクアチタンを含浸した壁紙を使用。
平塚でも希少なこの特別な空間は、身体と心を包み込み、整体・ストレッチの効果を高めながらカラダ本来のリラックス状態へと導きます。日常では味わえない心地よさをご体感ください。
Point04
ストレッチだけじゃなく
ジムを併設し根本的な改善へ
ストレッチで柔軟性を高めるだけでなく、ジム併設によりトレーニングも可能。
「伸ばす × 整える × 鍛える」を組み合わせることで、平塚で姿勢改善・腰痛予防・体質改善をトータルに叶えます。整体+ストレッチ+運動で、根本的なコンディショニングを実現します。
※当店は医療機関ではありません。治療・診断行為は行っておりません。
施術はあくまでリラクゼーション・姿勢改善・柔軟性向上などを目的としたものです。
\How It Works/
ご利用までの流れ
STEP1
STEP2
STEP3
STEP4

お申込みフォームより
簡単にご予約

カウンセリングにて
お身体のお悩みや状態チェック

お身体の状況に合わせて
オーダーメイドのストレッチ施術

継続して通っていただける場合には
回数券のご購入
\Book a Trial/
体験申込フォーム
\FAQ/
よくある質問
Q1. 平塚で整体ストレッチを受けるメリットは? A. 平塚エリアの整体ストレッチ専門店PLUSTRECH(プラストレッチ)では、凝り固まった筋肉を伸ばし、姿勢改善や疲労回復をサポートします。理学療法士による整体とストレッチを組み合わせることで、肩こり・腰痛の改善や柔軟性アップが期待できます。
Q2. 整体とストレッチの違いは何ですか? A. 整体は骨格や関節の歪みを整える施術、ストレッチは筋肉を伸ばし可動域を広げるケアです。平塚の整体ストレッチでは両方を組み合わせることで、身体全体のバランスを改善し、根本からの不調改善を目指します。
Q3. 肩こりや腰痛にも効果はありますか? A. はい。整体ストレッチは、デスクワークや立ち仕事で負担がかかる筋肉をほぐし、血流を改善します。平塚で慢性的な肩こりや腰痛に悩む方に特におすすめです。
Q4. 姿勢改善にも役立ちますか? A. 整体ストレッチは猫背・反り腰・巻き肩といった姿勢不良を改善します。平塚で「美しい姿勢になりたい」「姿勢から印象を変えたい」と考える方にもおすすめで す。
Q5. 運動不足の人でも受けられますか? A. 大丈夫です。整体ストレッチは運動が苦手な方でも無理なく受けられるボディケアです。平塚では、日頃の運動不足を補う目的で通われる方も多くいらっしゃいます。
Q6. どれくらいの頻度で通うのが効果的ですか? A. 個人差はありますが、週1回または月2回程度のペースで通うことで効果を実感しやすくなります。PLUSTRECH平塚は仕事帰りや休日に通いやすい立地の整体ストレッチ店がです。
Q7. 初めてでも体験できますか? A. はい。平塚の整体ストレッチ専門店では初回体験コースをご用意しています。体の状態をチェックしてから最適なメニューを提案するので、安心して始められます。






